パソコン初心者への道
![]()
●アフィリエイトって何?
「アフィリエイト」(Affiliate)とは「提携する」「加盟する」といった意味をもっています。
アフィリエイトは誰にでもできますがメルマガ発行してるか自サイトやブログがないとだめです( ̄乂 ̄)ブーッ!。
アフィリエイターはいろんな広告主(ECサイト)と提携して自分のホームページやブログ、
メルマガ等に広告主であるECサイトの広告(リンク)を貼ります。
広告料がもらえる条件というのも、広告主が決めているから
それぞれの広告によって広告料がもらえる条件がことなってきます。
例えば、クリックしただけで何円というところもあります。
普通は何か商品を販売している広告主だったら、ユーザーが商品を買うと報酬が支払われます。
他にも、ユーザーが広告主のサイトの会員登録をした場合や、ユーザーが広告主のサイトで資料請求をした場合な
ど、提携している広告主が設定した、広告主のサイトでの報酬発生条件を満たせば、広告料が支払われるんです。
アフィリエイトとその流れ
広告主と広告掲載サイト(アフィリエイトサイト)間の運営代行サービス、ASP(仲介サイト)に登録して行います。
自分のホームページにバナー広告を貼り、下記のタイプにより収入を得ることができます。
だいたい、クリックや無料会員登録や資料請求等、商品購入等のアクションによって、報酬が決定します。
バナー(テキスト)広告での課金方法は大きく分けると4つのタイプがあります。
●クリック型 (サイトの広告を一般ユーザがクリックすることによって報酬が入る)
●売上成功型 (サイトの広告を経由して、ユーザが商品等を購入した場合に報酬が入る)
●リード型 (サイトの広告を経由して、アンケートに記入したり入会したり資料請求した場合に報酬が入る)
●インプレッション保証型広告(サイトの広告が表示された回数によって報酬が入る)
売上成功型、リード型の場合はアクセス数の少ないサイトでも収入を望めますので
自分のサイトにあったバナー広告を選びましょう。
アフィリエイトについての流れはまず、
1、広告主がASP(仲介サイト)に広告の申し込みをする
2、ASPとあなた間でアフィリエイトの登録をします
3、広告の配信・情報提供
4、提携申し込み(その後ASPを通じて広告主の承認)
5、あなたのホームページを見た人が商品購入等
6、報酬の支払い。
となります。まぁ私たちは仲介業の下請けの仲介みたいなもんかな、違うかな??
アフィリエイトのメリットとしては、時間に捕らわれず、自宅であいた時間にできる。
サイトの更新時のついでに趣味の一環としてもいいし自分の気に入った好きなものだけを載せる事もできます。
小遣い儲けができ成功すればおいしいお金儲けにも・・・。
借りているサイトスペースのプロバイダによりますが無料スペースではほとんどアダルト系はダメです。
商用を認めてないブログサイトもありますので、ブログで
アフィリエイトをはじめる際は事前に確認し、トラブルの無いよう気をつけて選びましょう。
![]() |