パソコン初心者への道
![]()
在宅ワークといってもサギやマルチばかりではありませんので、
まともな在宅ワークについて書きます。
●内職を始めるにはまず、資金面の準備です。
始めたからといって仕事が安定するまでには時間がかかるので、
当面の運転資金や生活費のことは考えておいた方がいいでしょう。
副業で内職を始める方は収入があるわけですから問題ないでしょう。
●内職登録するには、有名な内職紹介サイトに登録することが一番の近道でしょう、
登録サイトは一つではなくいくつも登録することをお勧めします。
在宅ワークの種類
★データ入力
手書きや印字された文章を、パソコンを使ってデータ入力する仕事です。
文字だけを入力する「ベタ入力」と指定されたフォームに入力するタイプや
レイアウト的な要素を含んだものもあります。
必要なソフト
ワープロソフト、エディタ、表計算ソフト、データベースソフトなど
※ スピードおよび正確さが重要視される。校正には十分時間をかけて。
★WEB制作
企業や商店、ネットショップや個人のWEBサイトを制作する仕事。
登録会社などを通して受注するケースが一般的だが、営業力、スキルがあれば
直に仕事を得ることも可能。
必要なソフト
エディタ、ホームページ制作支援ソフト、画像加工ソフトなど
※ WEBやインターネット全般の知識が不可欠。デザイン力だけでなく、
分かりやすく迷わないページ構成も重要。
★プログラム制作
ソフトを制作したり、Webサイトと連動させたデータベース、CGI、PHPなど
プログラムと一言でいってもその種類は多いです。
必要なソフト
開発用ソフト、エディタなど
※ 仕事の内容によっては客先での打ち合わせや動作確認が必要。
CGIやJSPなどは自宅マシンで動作確認できる環境にすることが必須。
★ライター
商品のプレスリリース文を作成したり、メールマガジンの原稿を作成する仕事。
分野は多岐にわたるため、各方面で専門のライターが存在する。
必要なソフト
エディタなど
※ 記事の対象となるものの知識、誰にでもわかるように仕上げる文章表現力。
等がまともな在宅ワーク(内職)だと思います。
![]() |