パソコン初心者への道
![]()
特定のキー を組み合わせることで、面倒な操作が簡単にできてしまうショートカットキー。
慣れるには少し時間がかかりますが、覚えるととっても便利です。(私はできないけどトホホ)
上手に ショートカットキーを使いこなしている人を見ると、
いかにも上級者って感じがしますよね。
★「初心者脱出の鍵」はショートカットキーのマスターにあるのかも知れません。
お仕事やパソコンを長く使ってる人達はショートカットキーをよく使います。
マウスを操作するよりも速いらしいです。私はほとんど知らないですけどアハハ
そこで私たち初心者でも使えて役立つショートカットキーを探しました。
初心者に覚えておけば便利だと思うショートカットキーを紹介します。
自分の役立つと思うものをコピー等してメモ帳などで使ってネッ(#^.^#)vニコッ
Windows全般
後OutlookExpress用やWORD用や他のソフト用にも色々とあるようですが、自分で調べてネッ
この中でも私がよく使うのは
◆失敗した時には[Ctrl]+[Z]を押せば、大抵のことが元に戻ります。
あわてずに[Ctrl]+[Z]を思い出しましょう。(元に戻らない場合もあります)。
◆アダルトサイトや見られて恥ずかしい画面を見てると急に子供が帰ってきたりお客が来た
[windows]+M で最小化して隠してくれます。r(・_・;) ポリポリ
◆ 上書き保存は[Ctrl]+[S]
突然電源が落ちたり、フリーズや強制終了されると、せっかく今まで書いていた資料、
原稿、ホームページ更新途中など制作していたものが全てパーになります。
最初から作り直すほどテンションが下がることはありません。...orz
特に私のような初心者には、やり直しは大仕事です。そうならないために保存は大切です。
でもマウスで[ファイル]メニュー→[上書き保存]を操作するのでは、時間がかかります。
キーボードなら入力のついでに左手で[Ctrl]を押しながら[S]を押せば、簡単に上書き保存がで
きます。最近私も使ってますから・・・両人差し指で、やけど内緒ムフフ
◆ ブラクラ対策には[Alt]+[F4]
掲示板やチャット、2ちゃんねるなどに貼り付けてある怪しいリンクを不用意にクリックしたり
アダルトサイトやハンゲームを覗いたりすると、イタズラされることがあります。
Webブラウザのウィンドウをオープンし続けたり、フルスクリーンになり操作不能に陥ってしまう
ことがあります。
このようなワルサをするWebページのことをブラクラ
( ブラウザ クラッシャー = Browser Crasher )といいます。
ブラクラを踏まないためには、まず怪しいリンクはクリックしないことです。私にはムリポ
でも、こんなWebページに遭遇してしまったときは、すべてのウィンドウが閉まるまで、
[Alt]+[F4]を押し続けましょう。
再起動でもほとんど治ると思いますがこっちの方が速いと思います(#^.^#)vニコッ
![]() |