パソコン初心者への道   

初心者の面白話


「ダブルクリップってどうやるの??」

クリップじゃなくてクリック。ダブルで留めてどうするっ!


「メールアドレスってどうやって取るの???」

・・・この質問はメールで届きました O=(__;;;ぱた
所得済みやから送ってこれてんねん・・・っての


素人でも簡単!ありがちな Windowsの使用実態。

1、必ず壁紙だけはいじってある。
(大抵アニメキャラか萌えまたはエロ系)

2、デスクトップテーマをいじってある。
(大抵季節遅れで、動作がとっても不安定)

3、エロ系サイトが好き。
本人も知らぬ間にダイアルアップが増えていて、とってもお得。

4、デスクトップがショートカットで埋め尽くされている。
今動いてるアプリを終了させなければ別のアプリを起動することができないと固く信じている。

5、連絡先のメアドや氏名・住所を必ずポストイットやメモに書き写して安心するが、
数分後にはどれが何やら分からなくなる。

6、「マウスがこれ以上下に行かない」と、机の手前や端でもだえまくっている。

私はキーボードの上をマウス移動してました、ガッガガガーって(*/∇\*) キャ


某サポセンの投稿話。


「あのー、ネットサーフィンのアドレスを教えてください」
「・・・え?」
「ええ。よくネットサーフィン、ネットサーフィンって言うでしょ。だから、そこ見てみたいんです」
「・・・あ、そ、そうですか。いろいろなページを見て歩くこと、
そのものをネットサーフィン、って言うんですよー」

「あ、ああ、ああ、そう、そうですか・・・あははは・・・」

「あは、あははは・・・」

笑ってよかったのかどうか・・・



これは私が某プロバイダーに勤め始めた頃のお話です。

新人の私は、先輩オペレーターの横について「サポートの内容を勉強する」という日でした。
お客様は40代位の優しそうな奥様。

「家の回線は”いせでん”なんですよ〜」

はにゃ?
いせでん??
東京電話や九州電話みたいな、伊勢地方の伊勢電話なのかなぁ?

とかぐるぐる考えていると、先輩が、

「ISDN回線ですね」

と・・・

サポートの道のりは険しいなぁと思った一日でした。



去年の今頃の寒い季節のお話です。
夜遅く寒い中(会社は何故か寒い)、電話は鳴る!

「お電話ありがとうございます。担当、ぺるでございます」
「あのね、あのね、パソコンが起動しなくなったの!」

と、大変慌てた奥様からの御問い合わせでした。

それもそのはず、パソコンでの研修をされている方々のサポート回線です。
パソコンが起動しなければ研修を提出したり出来ないのですから・・・

「まず、どの時点まで起動しますか?」(冷静に)
「え・・・英語で何か書いてあって・・・何とか何とかって」

よくあるパターンだな・・・間単に終わるかなっと思い、

「FDDは入って無いですね? では、一旦電源を切りセーフモードで起動してみましょう」

色々試したものの、同じ画面で止まり、セーフモードでも起動しませんでした。
こうなるとリカバリの案内になるが、中のデーターが・・・

その前に念の為、周辺機器等を外して放電をしてから再起動を試みようと思い・・・

「お客様は、何か周辺機器はお使いに成ってますか?」

お客様は、暫し考えるように・・・そして閃いた様に一言、

「あぁ! コタツを使ってます!!」

・・・な、なんですと!?

「・・・そ、そうですか・・・」(笑いを堪えて)

結局、リカバる前に電気店にてご相談をして頂く様お願いしました。

電話をお切りした後に机に伏せて笑い続けました。
だって、頭の中でパソコンとコタツが赤外線通信している所を想像したんだもの!



文字列入力の説明をしておりました。

「ひらがなの入力が出来たら、漢字に変換するためにスペースキーを押してください」
「全然違う字になってしまう」
「同音異義語の場合はですねぇ・・・」

変換された文字を見ると・・・

「越後員」

???

「あのー、なんと入力したのですか?」
「えちごいん」
「なんですか? それ」
「んだからぁー、えちごいん。果物のえちごに、そのって書くやつ、あんべなぁ」

○○様。
「えちごいん」と入力して「イチゴ園」と変換できる様なズーズー弁用辞書をバンドルして下さい。



ある年配の女性からのお電話でした。

「大変お待たせいたしました、担当の○○です」
「あのね、ちょっと困っているんだけどどうしたらいいですか?」
「どのような事でしょうか?」
「ワードとかエクセルあるでしょう?」

この段階で私は、ワードとかエクセルの操作方法かと思い、マイクロソフトを案内する準備をし
ていました。

「ワードを起動したら出てくるイルカがいるでしょう?」

よくある質問で「イルカを消したい」というのがあります。
今回もかな、と思いました。

「あのイルカが、何か最近太ったみたいなのですが、どうしたらいいですか?」

・・・(−−;


ちなみに、ワイド画面のディスプレイを新しく購入したのが原因でした。



去年の話。

会社のフロアのパソコン約50台がウイルスに感染した疑いがありまして。
ネットワークを全て切断して、ウイルスの駆除を行っていました。

その渦中に、派遣社員H嬢が発した言葉は!

「こんぴゅうたぁーういるすってぇ〜、手袋してればぁ〜、感染しませんかぁ〜?」

( ̄□ ̄;)!!


誰か、この人に適切なワクチン注射してくれませんか?



あんなとこやこんなとこから面白い話を集めてきます。
もうあきたっていう頃には変えるか増えるかしてますが、今はまだ作りかけの工事中ですので
厳しいご意見はもうしばらくご容赦願います。(*- -)(*_ _)ペコリ

パソコン初級者の道トップへ戻る


初級者への道ブログキレイになってやるからねフンダ・祭りキチ家族ブログ祭りキチ家族ニュース話題映画芸能ネタをどうぢょ・